OpenVPNはOpenSLLをベースとしているので、例えばキーがhoge.keyの場合
openssl rsa -in hoge.key -out hoge.key.nopass
のようにして、パスフレーズなしのキーを作成し、 /etc/openvpn/client.confのキーの指定部分を変更すればOK。
つぎの接続時からパスフレーズを入力しなくてよい。
金曜日, 11月 03, 2006
ubuntu 6.10でSylpheed
ubuntu 6.10でSylpheedを使う場合、 /etc/apt/sources.listを編集し、universeの行のコメントアウトをとる。
あとは、sudo apt-get install sylpheedでOK。
あとは、sudo apt-get install sylpheedでOK。
水曜日, 11月 01, 2006
ubuntu 6.10
ubuntu 6.10 日本語版 がリリースされたので、CDイメージをダウンロードしてインストール。
CDで起動すると、Live CDになっていて、ubuntuのデスクトップが表示される。うーん、素晴らしい。
で、その状態からインストール。
とてもDebianベースとは思えないくらいよくできたインストーラ。かつてDebianのインストールで苦労したことを思うと、感動すら覚える。
サクっとインストールが済んで、快適なデスクトップが使える。
安定度、ローカライズも問題なし。Debianベースなので当然ながらパッケージ管理もよくできている。
是非お試しあれ。
CDで起動すると、Live CDになっていて、ubuntuのデスクトップが表示される。うーん、素晴らしい。
で、その状態からインストール。
とてもDebianベースとは思えないくらいよくできたインストーラ。かつてDebianのインストールで苦労したことを思うと、感動すら覚える。
サクっとインストールが済んで、快適なデスクトップが使える。
安定度、ローカライズも問題なし。Debianベースなので当然ながらパッケージ管理もよくできている。
是非お試しあれ。
1600x1200のモニタでubuntuを使う場合
/etc/X11/xorg.conf の一部を下のように編集する。
Section "Monitor"
Identifier "DELL 2007FP"
ModeLine "640x480@60" 25.2 640 656 752 800 480 490 492 525 -hsync -vsync
ModeLine "640x480@75" 31.5 640 656 720 840 480 481 484 500 -hsync -vsync
ModeLine "800x600@60.3" 40.0 800 840 968 1056 600 601 605 628 +hsync +vsync
ModeLine "800x600@75" 49.5 800 816 896 1056 600 601 604 625 +hsync +vsync
ModeLine "1024x768@60" 65.0 1024 1048 1184 1344 768 771 777 806 -hsync -vsync
ModeLine " 1024x768@75" 78.8 1024 1040 1136 1312 768 769 772 800 +hsync +vsync
ModeLine "1280x1024@60" 108.0 1280 1328 1440 1688 1024 1025 1028 1066 +hsync +vsync
ModeLine "1280x1024@75 " 135.0 1280 1296 1440 1688 1024 1025 1028 1066 +hsync +vsync
ModeLine "1600x1200@60" 162.00 1600 1664 1856 2160 1200 1201 1204 1250 +hsync +vsync
HorizSync 31-81
VertRefresh 56-76
EndSection
Section "Screen"
Identifier "Default Screen"
Device "Intel Corporation 82845G/GL[Brookdale-G]/GE Chipset Integrated Graphics Device"
Monitor "DELL 2007FP"
DefaultDepth 24
SubSection "Display"
Depth 8
Modes "1600x1200@60" " 1280x1024@75" "1024x768@75" "800x600@75" "640x480@75"
ViewPort 0 0
EndSubSection
SubSection "Display"
Depth 16
Modes "1600x1200@60" "1280x1024@75" "1024x768@75" "800x600@75" "640x480@75"
ViewPort 0 0
EndSubSection
SubSection "Display"
Depth 24
Modes "1600x1200@60" "1280x1024@75" "1024x768@75" "800x600@75" "640x480@75"
ViewPort 0 0
EndSubSection
EndSection
Section "Monitor"
Identifier "DELL 2007FP"
ModeLine "640x480@60" 25.2 640 656 752 800 480 490 492 525 -hsync -vsync
ModeLine "640x480@75" 31.5 640 656 720 840 480 481 484 500 -hsync -vsync
ModeLine "800x600@60.3" 40.0 800 840 968 1056 600 601 605 628 +hsync +vsync
ModeLine "800x600@75" 49.5 800 816 896 1056 600 601 604 625 +hsync +vsync
ModeLine "1024x768@60" 65.0 1024 1048 1184 1344 768 771 777 806 -hsync -vsync
ModeLine " 1024x768@75" 78.8 1024 1040 1136 1312 768 769 772 800 +hsync +vsync
ModeLine "1280x1024@60" 108.0 1280 1328 1440 1688 1024 1025 1028 1066 +hsync +vsync
ModeLine "1280x1024@75 " 135.0 1280 1296 1440 1688 1024 1025 1028 1066 +hsync +vsync
ModeLine "1600x1200@60" 162.00 1600 1664 1856 2160 1200 1201 1204 1250 +hsync +vsync
HorizSync 31-81
VertRefresh 56-76
EndSection
Section "Screen"
Identifier "Default Screen"
Device "Intel Corporation 82845G/GL[Brookdale-G]/GE Chipset Integrated Graphics Device"
Monitor "DELL 2007FP"
DefaultDepth 24
SubSection "Display"
Depth 8
Modes "1600x1200@60" " 1280x1024@75" "1024x768@75" "800x600@75" "640x480@75"
ViewPort 0 0
EndSubSection
SubSection "Display"
Depth 16
Modes "1600x1200@60" "1280x1024@75" "1024x768@75" "800x600@75" "640x480@75"
ViewPort 0 0
EndSubSection
SubSection "Display"
Depth 24
Modes "1600x1200@60" "1280x1024@75" "1024x768@75" "800x600@75" "640x480@75"
ViewPort 0 0
EndSubSection
EndSection
登録:
投稿 (Atom)